
代表挨拶
昭和35年3月の創業依頼、廃棄物収集運搬業務に邁進してまいりました。当社は《自然創造型廃棄物処理業》に携わる企業として、企業活動の経済的側面だけでなくCSRを重視し、 地域社会の皆様と共に循環型社会の構築に向けて邁進して参ります。
基本理念
年々深刻化を増す『環境問題』。とりわけ廃棄物の量的増大と質的変化は、地球規模的な課題となっております。 当社は環境問題に最も直結する業者であり、廃棄物の適正処理と環境保全に対する大きな責任を認識し“豊かな環境を未来に継承する”為、 全社員一丸となり《自然創造型廃棄物処理業》を目指します。
企業理念
私達《自然創造型廃棄物処理業》に携わる企業として、企業活動の経済的側面だけでなくCSRを重視し、 地域社会の皆様と共に循環型社会の構築に向けて邁進して参ります。 又、その業務を通してお客様に安心とゆるぎない信頼を確立する為に社員一人一人がたゆまぬ努力を続けております。
Corporate Social Responsibillity
廃棄物の排出は質・量ともに多様化し、法改正による処理方法の細分化、高度化や最終処分場の逼迫に起因する不法投棄問題など廃棄物処理のより一層の適正処理強化が求められております。この様な『環境問題』に関して当社は積極的な取り組みを行ってまいりました。しかしながら、21世紀の経済社会が企業に対して要求しているのは、従来の経済的或いは法的な企業の責任を大きく超えた概念まで拡がりつつあります。所謂「経済」「環境」「社会」のトリプル・ボトムラインで結果を出すことが求められています。こうした社会状況と企業理念を踏まえ、全社的なCSRへの取り組みは勿論、地域社会又企業(排出事業者)様への積極的な対応を推進してまいります。
会社概要
大阪府大阪市住吉区殿辻1-7-16
大阪府大阪市住之江区柴谷2-5-78
一般廃棄物収集運搬業 (大阪市指令) 第016000号
産業廃棄物収集運搬業許可(積替え保管)第6610023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(大阪府)第02700023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(京都府)第02600023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(兵庫県)第02803023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(奈良県)第02900023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(滋賀県)第02501023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(和歌山県)第03000023053号
産業廃棄物収集運搬業許可(三重県)第02400023053号
古物商 大阪府公安委員会 第621222102792号
金属くず商 大阪府公安委員会 第2775号